…も後半ですw
続きは赤坂グラフィティから!!!わー。3/24のことです!!
共演が知ったお顔ばかり〜♪
左から、、郁彩ちゃん、坂本麗衣ちゃん、わし、谷口深雪ちゃん。
後ろはサポートメンの皆さん。
そういえば、、、一番付き合いが長いのは実は深雪ちゃんなんだけど、
この日初めて色々大事なことを話せた感じでした。
楽屋で出番前に(笑)
もうこのまま居酒屋かなんかに移動しちゃうんじゃないか、くらいに深く話せた(笑)
そこで彼女をたくさん知れたような気がしたからか、直後のライブがすんごく心に残っています。
いや、会場にいた人みんなそうだったと思う。
ひきこまれてた!とってもすてきだったねー。またじっくりと聴きたいです!
さて、自分のこと!w
この日の拝郷は、前の週の宇都宮ハルベリーに続き
鍵盤のヒロくんと、ドラムのたけちゃんにサポートしてもらってのステージだったもんで。
がっつりいくラインナップでした。
1.グライダー
2.BROOCH
3.エソラジ
4.引力
5.せかい
6.ヒカリ
EN.music
いやあ。燃えた燃えた。
2月の凛々で発表した新曲『引力』もさっそく3人でアレンジして演奏したよ。
これが今までにない雰囲気になって、かっこよかった!将来が楽しみな曲ですな。
この3人のセットもこれからまだまだ重ねていきたい!
さて、、、その次の週が
3/31、二子玉川KIWAでのイベント、「歌のパラダイス」でしたー。
昨年、インフルエンザで当日に出演をキャンセルしてしまい、
色んな方にご心配ご迷惑をかけて。
一年間ずっと、「もう一度出れるチャンスがほしい!!」と願ってたこのイベントに!
ついに立てました。。。!!!
うおー。
楽しかった!!!!!!!!
そこにいるだけでとてつもなくハッピーでした。
このイベントはね、「ザ・パラダイス」というミュージシャンの皆が企画したイベントで、
歌う人が呼ばれて(今回は大森洋平さんと、北清水雄太さんと、わたし。)
全部バンドで演奏してもらうの!
ぜいたくでしょう!
しかも拝郷的には初めて、ホーンセクションともご一緒したんですよう!

こんな感じwwww
なんかささっとみんながポーズをとってくれて、アー写みたいな構図になった!

こちらはリズム隊、ドラムのはやと、ベースのゆうじさん。
はい、鍵盤の秦ちゃん。私がつけたあだなは「はたちー」です。
そしてホーンセクション!
トロンボーンの綾香ちゃん、トランペットのゆうすけくん、そしてサックスとフルートも大活躍のはらぽんさん!
そしてもう一人、ギターの理人さんも。(写真とれなかった!すまそ!)
こんなに豪勢なバンドなので、何を歌おうか、やってもらおうか、とても悩んだ末のセトリがこちら!
1.music
2.BROOCH
3.桜の頃に
4.ぼくらが旅に出る理由(小沢健二さんカヴァー)
5.rio
6.リビング
ほぼ全部に全員参加してもらい、いつも歌ってる曲がたくさん新鮮な面を見せてくれました。
特にrioはホーンで壮大になったし、
リビングは逆にとても素朴で切なくなった。
カバーを一曲入れる、というのもお約束だったんだけど、
小沢健二さんの「僕らが旅に出る理由」をお願いしました!
高校生の時初めて聴いて以来大大大好きなうた!!
この編成で自分が歌える日が来るなんて思ってなかったなー。うれしかったー!
パラダイスの皆さん、本当にありがとうございました!
一年越しで叶えてくれて。幸せでした。
そして集まってくれた皆さん!一緒に過ごしてくれてありがとう!!
またひょっこり会いに来てね。
そんなこんなで3月のライブ三昧が終わったんですね。
ジョイポリスのライブ、ハルベリー、グラフィティ、歌のパラダイス、、、
と弾き語りでなく誰かと音を重ねる日々でした。しかも色々な形で!!!
特別そうして行こう、と組んだスケジュールではなく、たまたまそういうライブが重なったの。
不思議ねー。
おかげですごく新鮮で刺激的な一か月でした。
もっともっと音楽を楽しめるようになりたいな、と体中で思いました。
みなさん呼んでくれてありがとうございました!!
さて。
続きはまた近々書きましょうかね。
もう夜が明けたので眠らなくては!